杉山ゼミ「美濃加茂市 木育で世代をつなぐSDGsプロジェクト2023」vol.2


杉山ゼミでは毎年、美濃加茂市において「学生による地域貢献活動」を行っています。
2023年度は、「廃材(木片)による子どもたちが喜ぶおもちゃの創作」です。活動を進めるため、連携する現場での研修を行いました。

6月28日(水)、連携先の美濃加茂市研修を行いました。廃材の提供先である美濃加茂市立あじさい保育園を訪問しました。保育園では、プール開きで子どもたちの元気な声であふれていました。創作したおもちゃで遊んでもらう子どもたちの姿を見て、おもちゃを考えようと思いました。
保育園の一角にある廃材を実際に手に取り、感触など確かめて、おもちゃ創作活動に結び付けました。
その後、リバーポートパークを見学し、木曽川を目の前で見ました。最後に、中山道会館で美濃加茂市の歴史に触れることができました。

創作おもちゃを提供することになる保育園の子どもたちの姿や、実際の材料を目にして、活動の大切さを実感しました。

あじさい保育園の見学 あじさい保育園の見学
おもちゃ創作の材料の確認 おもちゃ創作の材料の確認
リバーポートパークにて リバーポートパークにて
中山道会館の見学 中山道会館の見学

関連情報

各務原キャンパスにて、教育学部 保護者懇談会を行いました!

各務原キャンパスにて、教育学部 保護者懇談会を行いました!

今、目の前の命を救いたい

今、目の前の命を救いたい

Let's Try Gujo Bon Dance

Let's Try Gujo Bon Dance
Google
winner サッカー 賭け サイト ユーロ2024予選 日程 スポーツ くじ ワールド カップ uefa ランキング ネーションズリーグ 放送 サッカー 海外 ブック メーカー 24 ユーロ ブック メーカー 競馬 ユーロ カップ サッカー
map