保育園の室内環境を向上させるために

幼児教育学科菊池ゼミ活動報告

8月16日から8月20日の1週間、ゼミの学生が分担して水槽周り温度や湿度、水量や観葉植物の成長を観察に来ています。 8月16日から8月20日の1週間、ゼミの学生が分担して水槽周り温度や湿度、水量や観葉植物の成長を観察に来ています。

関市との連携事業『食育』の中の1つとして、今年度は「子どもの食環境を整える」を課題に、室内湿度を上昇させることを目的に実験を実施しました。

魚を飼育するだけの水槽と魚を入れた水槽の上で植物を育てる水槽で水量と湿度の変化を比較しました。

学生は1週間学内でこの観察を記録し、そのデータを持って保育園に水槽を置いてもらう予定になっています。

写真を撮って、観葉植物がどれだけ成長したか比較をします。 写真を撮って、観葉植物がどれだけ成長したか比較をします。
水量は水槽にメモリが貼ってあるため、基準からどれだけ減ったかを記録しています。 水量は水槽にメモリが貼ってあるため、基準からどれだけ減ったかを記録しています。

関連情報

5月27日(月)の現代マネジメント研究について【未開講のお知らせ】

5月27日(月)の現代マネジメント研究について【未開講のお知らせ】

国際ソロプチミスト関様より助成金を受領しました

国際ソロプチミスト関様より助成金を受領しました

第3回「美濃と飛騨のふくし」開講

第3回「美濃と飛騨のふくし」開講
Google
ユーロ 24 スポーツ かけ ユーロ サッカー ドイツ eurocup ユーロ カップ サッカー ユーロ サッカー メンバー サッカー ヨーロッパ 予選 ユーロ 予選 結果 uefa ヨーロッパ サッカー ランキング
map